名著『ユダヤ人なら年金を絶対国にまかせない!』重要ポイントピックアップ!【資産形成】
名著『ユダヤ人なら年金を絶対国にまかせない!』重要ポイントピックアップ!【資産形成】
※参考:『ユダヤ人なら年金を絶対国にまかせない!』
とは?
「億万長者だけが知っている雨の日の傘の借り方」「世界の富裕層がめざすプライベートバンク 本当の使い方」などの著者、オーレン・ロースさんの最新刊です。
資産形成に長けたユダヤ人ならではの
考え方が学べる名著となります。
最新刊とは言っても
もう10年以上前の本になりますが、
今の時代にも色あせていない
「すごい本」だと再確認しました。
今日は、この名著の中から
これから資産を増やしていくための
お役立ちポイントを
ピックアップしてお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
★国境を越えてリスクヘッジをする。
「すべての卵を
同じバスケットに盛らない」
という格言が資産形成にはあります。
この格言は「どこの国に置いているか?」
という点でも当てはまります。
一つの国にだけ
全資産を置くというのは、
ユダヤ人にとっては
とてつもないリスクと感じるようです。
※ほぼすべての資産を
「日本」に置くのが常識と思っている
私たち多くの日本人にとっては、
まず真っ先に学ぶべき考え方でしょう。
歴史上、
「多くの国から迫害を受けてきた」
「国に自分の運命をゆだねられなかった」
ユダヤ人ならではの知恵ですね~。
★「国家と政治というものは、失敗の連続である」
ドキっとさせられた文章です。
★「国家の運命と個人(家族)の運命を切り離す」
人生、国任せにしないことですね。
★「自分の決断が正しいと思えば、どこまででも国を離れて出かけて行く勇気がユダヤ人には伝統的にある」
★人生最大のリスクは「お金が必要なときに持ち合わせていないこと」。
★「常識とは、18歳になるまでに身につけたありとあらゆる偏見のコレクション」。
※心が動いた格言だったのでシェアしました♪
★お金のために人生売らないこと。
※最後に、以下、
本の文章を引用します。
「ところで、あなたにとって人生の幸せとは、どの瞬間にありますか?
(中略)私が考えるに、お金のために人生を売らないことが幸福の瞬間を多くする条件です。
(中略)お金によって身を持ち崩してしまった人は、実に多いものです。突如、1億円の宝くじに当たった若者を知っていますが、彼は働く気力を失い、何度となく人にだまされてお金を奪われ、最後にはアルコールとドラッグに溺れてしまいました。
お金だけに執着した人生はすばらしいものでしょうか?お金は目的ではなく、あなたやあなたの家族が健やかに暮らし、幸福を得るための手段に過ぎません。
ですから、どうかお金に人生を売らないようにしてください。
そのためにも、資産保護のテクニックを実践し、お金に執着せずともいい人生を手に入れてください。」
↑この文章が、ユダヤ人の著者、
オーレン・ロースさんが
この本で一番伝えたいことだと
感じたので、シェアしました。
それでは本日も
素敵な一日をお過ごしください。
感謝をこめて。
中野究
———–
追伸
———–
今日の記事をお読みになって、
「もっと資産形成に長けたユダヤ人の考え方を学びたい。」
「富裕層・お金持ちでなくてもできる資産形成の方法を知りたい。実践したい。」
と思われた方には続きがあります。
続きは、
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【資産家の学校】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
上記の無料オンライン講座へ登録して、
資産形成に関する秘訣
^^^^^^^^^^
をマスターしてくださいね!